根の上高原は許可された場所以外での
テントの設営、キャンプ、BBQ、車中泊、たき火、花火は禁止です
保古の湖キャンプ場または恵那山荘BBQ場をご利用ください
みなさまのご利用いただいた料金の一部でこの高原は整備していますので
ご理解・ご協力をお願いします
岐阜県中津川市と恵那市にまたがる、標高約1000mの高原です。根の上湖、保古の湖と2つの湖があり、季節ごとに様々な表情を見せてくれます。何にもないところですが、何かが見つけられるところ。ここであなただけのひとときをお過ごしください。
湖畔の周り、保古山登山、湿地巡りなどいくつかの散策道が整備されており、町が見下ろせたり、御嶽山が望める展望台もあります。
①根の上湖一周=40分
②保古の湖一周=70分
③恵那山荘~保古山登山=片道60分
が目安です。
組み合わせれば目的に合ったいろいろなコースを歩くことができます。
根の上高原はツツジの名所として親しまれています。コバノミツバツツジをはじめ、シロヤシオ、サラサドウダンなど25種10万本ともいわれるツツジの仲間が自生しています。
なんといっても湖でのボートが人気です。水面から見る森は、また違った景色です。湖面から感じる風は最高。
カヌー体験も行っています。
森の愉しさが一番味わえる季節。キノコ教室、ワカサギ釣りなどが始まります。湖面に映える紅葉も人気です。
この高原の冬が好きと言われる方がたくさんいます。誰もいない雪景色、全面結氷した湖。全く違う世界になります。毎年1月末に行われるどんど焼きは冬の名物イベントになっています。